
チーム紹介
- 治療の流れ
- 私たちが選ばれる理由
All-on-4 CLINICに在籍する実力と技術を兼ね備えたドクターをご紹介します。
ドクター 橋村 吾郎
Dentist. Goro
プロフィール


経歴 | |
---|---|
2000年 | 神奈川歯科大学卒業 |
2001年 | 開業 〜インプラント治療スタート〜 2001年〜2008年医療法人 仁永会 |
2009年 | オーキッド歯科クリニック 開業 〜All-on-4及び、ザイゴマインプラント治療スタート〜 |
2009年 | オーキッド歯科クリニック綱島 開院 Premium Implant Center |
2011年 | 医療法人ODC 設立 |
2011年 | オーキッド歯科クリニック高津 開院 |
2013年 | オーキッド歯科クリニック南大沢 開院 |
2016年 | All-on-4 CLINIC を銀座に開院 |
2017年 | Studyグループ DOUBLE TOKYO 主宰 |
2019年 | 日本歯科医療評価機構 インプラント認定医 |
ドクター 北見 遼二
Dentist. Kitami
数多くのインプラント難症例を経験



経歴 | |
---|---|
2013年 | 日本大学 歯学部 歯学科 卒業 |
2013年 | 横須賀共済病院 歯科口腔外科 |
2014年 | 横須賀市開業医に入社 |
2016年 | 神奈川歯科大学 顎・口腔インプラント科 入局 |
2021年 | 神奈川歯科大学 顎・口腔インプラント科 退局 |
所属・学会発表 | |
---|---|
所属 | 神奈川歯科大学 顎顔面病態診断治療学講座 所属 |
神奈川歯科大学附属病院 顎 口腔インプラント科 | |
日本口腔インプラント学会 所属 | |
顎顔面インプラント学会 所属 | |
学会発表 | 抜歯窩の治癒に関するCBCTを用いた 3次元的検討 |
日本口腔インプラント学会 2017 優秀研究発表 |
|
抜歯窩の治癒に影響を及ぼす因子に ついての多変量解析を用いた検討 |
|
日本口腔インプラント学会 2018 優秀研究発表 |
|
顎骨再建後に口腔衛生及び修理に対応した インプラント上部構造を作製した1例 | |
顎顔面インプラント学会 2016 | |
上顎側切歯にルートメンブレンテクニックを用いて 抜歯即時埋入を行った1例 |
|
顎顔面インプラント学会 2019 |
ドクター 水谷 聖人
Dentist. Mizutani
痛みのない安全・安心な精密治療



経歴 | |
---|---|
2015年 | 日本大学 松戸歯学部 卒業 卒後、都内や埼玉県内の開業医にて勤務 |
所属・学会発表 | |
---|---|
所属 | 日本歯科保存学会 認定医 |
日本顕微鏡歯科学会 | |
日本口腔インプラント学会 | |
日本顎関節学会 | |
日本スポーツ歯科医学会 | |
5-D JAPAN | |
ENの会 |
歯科衛生士 – Dental Hygienist –
ドクターと共に検査・手術などでの補助、メンテナンスを行い、患者様の安心・安全をサポートいたします。

Nomiya
チーフ衛生士
所属学会 | 資格 |
---|---|
日本口腔インプラント学会 | インプラント専門衛生士 |
日本歯科審美学会 | ホワイトニングコーディネーター |

Nakasone
所属学会 | 資格 |
---|---|
日本口腔インプラント学会 |

Nishikawa

Kikuchi
受付・助手 – Dental Assistant –
患者様のカルテの管理から、歯科医の治療サポートまで対応いたします。

Yamashita

Suzuki

学術・教育活動
Academic and educational activities.
STUDY GROUP DOUBLE TOKYO 主宰
2018年9月、歯科技工士の志田とともに、患者を確実に幸せにできる次世代のインプラント治療を追求する、DOUBLE TOKYO を結成。歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士によるチーム医療を前提とし、インプラント治療にとどまらず、包括的な歯科医療を提供できる歯科医師を育成しています。Double Tokyoの活動
Nobel Biocare Digital Implant Step Up Course (2021.12.11-12SAT-SUN)

X-GUIDE Live Surgery #02 (2021.07.04SUN)

X-GUIDE Live Surgery #01 (2021.04.18SUN)

Nobel Biocare “デジタル・インプラント・ベーシック” in Nobel Biocare Japan (2020.12.12-13SAT-SUN)

スタディグループLSGP “患者満足度の高いインプラント治療” in Kobe (2020.10.11SUN)

Nobel Biocare ”満足度の高い審美・All-on-4 治療/デジタルソリューションの臨床応用” in Nobel Biocare Japan (Gotenyama Trust Tower)(2019.7.7SUN)

Straumann FORUM 2019 in TOKYO INTERNATIONAL FORUM 東京国際フォーラム(2019.5.18SAT 〜19SUN)

GUIDED SURGERY LIVE OPE SEMINAR ”All-on-4 × NOBEL GUIDE” co-sponsored by WHITE CROSS / NOBEL BIOCARE(2019.4.6SAT)

出演講演会
2021年 * スクロールしてご確認いただけます
- 4/18 X-Guide®ライブオぺ
- 7/4 X-Guide®ライブオぺ
2020年
- 10/11 神戸セミナー
- 12/12-12/13 ノーベルセミナー
2019年
- 1/21 台湾ライブオペ
- 1/22 台湾ライブオペ
- 2/17 神戸セミナー
- 4/6 ホワイトクロス ライブオペ
- 5/19 ストローマンフォーラム
- 6/23 ストローマン北海道
- 7/2 ノーベルセミナー
- 7/7 ノーベルセミナー
- 9/22 日本インプラント学会講演
- 11/3 iACD講演
- 11/23 大信貿易講演
- 12/14 Pada 1講演
QDT 掲載論文紹介
QDT別冊 The Japanese Journal of Esthetic Dentistry
日本発・世界を牽引する最高審美症例の論文に、院長のDr.GOROが掲載されました。

Quintessence DENTAL Implantology
インプラントを臨床に生かすための専門誌に、院長のDr.GOROが掲載されました。

別冊 The Quintessence インプラントYEARBOOK2020
Sakura ジルコニアディスクを用いた審美症例に、院長のDr.GOROが掲載されました。

学会・講演会での症例発表と Liveオペ
院長の橋村は、世界で最も歴史と実績のあるインプラントメーカーであるノーベルバイオケア社の、数少ない公認インストラクターとして、日本のインプラント治療をリードしています。





Clinic Information医院情報
- 各線銀座駅 A13出口 徒歩1分30秒
- 銀座一丁目駅 10・11番出口 徒歩1分
- 東銀座駅 A2出口 徒歩4分、JR有楽町 中央出口 徒歩6分
〒104-0061
東京都中央区銀座2-8-12クローバー銀座ビル3F
診療時間 10:00~18:00(最終受付)
休診:日曜・祝日
TEL:0120-845-556