
施術当日Treatment day.
- 治療の流れ
- 私たちが選ばれる理由
施術当日
Treatment day.
手術当日の流れ
1. 麻酔の導入
All-on-4 CLINIC は一般的な局所麻酔から、点滴によって眠ったような状態を維持する静脈内鎮静、さらに痛みを抑えた「全身麻酔」まで対応可能な最新設備を導入しています。施術の内容や施術時間に応じて、また患者様のご希望も踏まえて最適な麻酔を選ぶことが可能です。 施術中は、麻酔科担当医がチームに加わり、生体情報モニターを駆使して患者様のお体を精密にチェックし、高度な安全性を確保しています。

2. 施術
不快感や痛みの少ないスピーディな施術を行います。全ての施術は、院長のDr.吾郎が責任を持って行います。この間、不快感や痛みを感じることはほとんどありません。

3. 休憩
静脈内鎮静、もしくは全身麻酔を行った患者様は、麻酔から十分に覚醒するまで、リカバリールームにて休憩していただいてから一度お帰り頂きます。4. 翌日(上部構造をセット)
技工士が丹誠こめて作り上げた上部構造をセット致します。 *抜歯即時埋入を行う場合や、著しく噛み合せが崩壊したケース、最終的な補綴でキレイなセラミックをご希望のケースについては、美しい仮歯をセットしてお帰り頂きます。

手術前の注意点
お体の状態について
インプラント治療は外科的手術を伴いますので、お体の状態や持病(糖尿病・高血圧症・心臓疾患・脳疾患・肝臓疾患・HIV等のウイルス感染症など)については必ず担当医に伝えて下さい。場合によっては医科の主治医とご相談させていただき、意見書や検査データを拝見することがあります。また、骨粗鬆症と診断を受けたことがある方は、必ずお申し出ください。服用されているお薬等によっては、インプラント手術が出来ない場合があります。常用薬剤について
日常服用されているお薬がある方は、事前に歯科医師にお伝え下さい。薬の種類によっては血が止まりにくくなるものもあり、事前に休薬の必要ががある場合もあります。(高血圧の薬、動脈硬化の薬、糖尿病の薬、向精神薬、非ステロイド系抗炎症剤、経口避妊薬など)。また、骨粗鬆症治療薬(BP系製剤)を服用している方は、手術を受けることができない場合があります。手術 のキャンセル・ご予約日時変更について
インプラントの手術は通常の歯科治療に比べ治療枠を長く確保しております。また、多くの機材や専門のスタッフを揃えて行いますので、ご予約のキャンセルはお控え下さい。キャンセルにつきましては別途キャンセル規定がございますので、内容についてはよくご確認下さい。やむを得ない場合や、日時の変更はできるだけ早めのご連絡をお願い致します。お手洗いについて
手術中にお手洗いに行くことは困難ですので、必ず入室前にお済ませ下さい。顎やのどが弱い方
手術中は、長い時間お口を開けていなくてはなりません。顎やのどが弱い方は、予め担当医にお伝え下さい。お化粧等について
手術中当日は体調管理の妨げとなりますので、化粧・口紅・マニュキアは事前に落としてからご来院ください。手術後の注意点
入浴・食事・飲酒・運動・洗口について
手術当日は、入浴・飲酒・運動など血のめぐりの良くなることや、過度の洗口は止血の妨げになりますので避けて下さい。入浴についてはシャワー程度であればかまいません。食事は担当医の指示に従ってください。投薬について
手術後に処方されるお薬は、指示通りにきちんと服用して下さい。アイシングについて
手術後、患部を冷やすことについては担当医の指示に従ってください。 急激なアイシングや長時間のアイシングは傷の治りを妨げる場合がありますのでお気を付けください。手術後の消毒・抜糸について
手術後の消毒は、担当医の指示に従って必ずご来院ください。通常抜糸は手術より1~2週間の間に行います。喫煙について
喫煙に関しては、治癒を妨げますのでお控え下さい。オールオン4で埋入するインプラント治療のリスクと副作用
上記治療の副作用として、「治療後の口腔管理が不適切な場合、埋入したインプラント周囲に感染・炎症を起こし、脱落する可能性」がございます。TREATMENT FLOWオールオン4の流れ
- 1. 無料カウンセリング
- 2. 診査・診断
- 3. 術前治療
- 4. 施術当日
Clinic Information医院情報
- 各線銀座駅 A13出口 徒歩1分30秒
- 銀座一丁目駅 10・11番出口 徒歩1分
- 東銀座駅 A2出口 徒歩4分、JR有楽町 中央出口 徒歩6分
〒104-0061
東京都中央区銀座2-8-12クローバー銀座ビル3F
診療時間 10:00~18:00(最終受付)
休診:日曜・祝日
TEL:0120-845-556